Al Fakherキウイのフレーバーレビュー|特徴やおすすめミックスなどをご紹介

酸味と甘みの両方を持ち合わせるキウイは、Al Fakherの中でも屈指の名作といえます。今回はAl Fakherのキウイはどのようなフレーバーなのか、特徴やおすすめミックスなどを紹介します。

Al Fakherキウイの特徴

まずはAl Fakherのキウイが温度変化により、どのように味が変わっていくのかを知っていきましょう。

温度 味の変化
中低温 甘さ/少し強い青み/やや酸味
高温 酸味/やや青み

Al Fakherのキウイは低い温度で甘さが、高い温度で酸味が出やすいフレーバーです。また、ロットによる違いもありますが、青みもあります。フレーバーの状態による差はありますが、低い温度のほうが青みを感じやすいでしょう。

酸味の段階でも青みはあるものの、フレーバーの味が強く出る分、青みはやや感じづらくなります。温度帯によって甘みと酸味がはっきり分かれやすいため、ミックスするフレーバー次第で、温度を調整するとよいでしょう。

Al Fakherキウイの重さは?

Al Fakherは中東系のフレーバーであるため、基本的にはどのフレーバーも重く、しっかりとした吸いごたえがあります。

とても重い ミント/ツーアップル
かなり重い グレープフルーツ/グレナデン
スイカ/メロン/レモン
やや重い ブルーベリー/ストロベリー/キウイ
オレンジ/ピーチ
マンゴー/グアバ/グレープ/ローズ
重い ココナッツ/バニラ/カルダモン
チョコレート/カプチーノ

キウイはAl Fakherの中でも、やや重いフレーバーです。特別に重いわけではなく、Al Fakherの標準的な重さといえるでしょう。ただし、味の強いフレーバーであるため、高い温度で作り、吸いごたえを高めていくことも可能です。

中低温帯で甘さは出るものの、他社メーカーから甘いキウイは多数発売されています。Al Fakherのキウイは甘さだけではなく、青みも強く出やすいため、純粋に甘いキウイを吸いたい場合は他社メーカーのフレーバーを使用するのがおすすめです。

Al Fakherのキウイは酸味が特徴的であるため、基本的には高い温度で作り、ソリッドに味を出すほうが適しています。

Al Fakherキウイのおすすめミックス

Al Fakherのキウイは、甘さと酸味の両方を活かしてミックスを考えることができます。

フルーツ系 スイーツ系 スパイス/フローラル系
レモン/ライム
グレナデン/グレープ
パッションフルーツ
グアバ
× ジンジャーエール
レモングラス
カルダモン

フルーツ系で合わせる場合は、レモンやライムなど、酸味の強い柑橘系がおすすめです。また、甘酸っぱさを活かしてグレナデンやパッションフルーツ、青みを伸ばす方向性でグレープやグアバと混ぜてもよいでしょう。

Al Fakherのキウイは甘さがありますが、青みも強く出るため、スイーツ系のフレーバーとは基本的に相性がよくありません。そのため、無理にスイーツ系で考えるよりも、フルーツやスパイスとのミックスを考えたほうがよいでしょう。

スパイス系では柑橘と属性の近い、カルダモンやジンジャーエールなどのフレーバーとのミックスがおすすめです。それぞれ高い温度で酸味が出るため、キウイの温度帯とも合いやすいでしょう。

Al Fakherのキウイは怖がらずに温度を上げよう

熱に強いAl Fakherのフレーバーは、高い温度まで上げたほうが美味しく吸えるものが多いです。キウイは顕著にその傾向があり、高い温度に設定することで十分な吸いごたえと、濃い味を再現できます。

もちろん、中低温帯でも美味しく吸えますが、温度を下げる場合は、どのフレーバーとミックスするかを十分に考える必要があります。

当店、Shisha Cafe & Bar LAGOS心斎橋・南船場店では、Al Fakherのキウイ以外にも、さまざまなフレーバーをご用意しております。

シーシャとはどんなもの?基礎知識と当店のコンセプト

お客様ひとりひとりに合わせて、吸いやすく満足度の高いシーシャをご提供いたしますので、お近くにお越しの際は、気軽にお立ちよりくださいませ。

なお、シーシャについての豆知識は、店主のXで発信しております。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP