Al Fakherストロベリーのフレーバーレビュー|特徴やおすすめミックスなど

シーシャのフレーバーはさまざまあり、同じ味でもメーカーごとに特徴は異なります。今回は中東系の代表的なフレーバーである、Al Fakherのストロベリーをご紹介します。

Al Fakherストロベリーの特徴

まずはAl Fakherストロベリーの、基本的な特徴を見ていきましょう。

温度 味の変化
中低温 甘め/ややバニラ香/焼き菓子感
高温 やや酸味/ベリーらしさ

ストロベリーは単純にいちごの味というよりは、ややバニラっぽさを伴います。バニラを少しミックスしたかのような焼き菓子の風味もあり、単品でもお菓子よりのテイストのシーシャが作れるでしょう。

また、高い温度まで引き上げると、ベリーらしさは強くなりますが、日本で食べられているいちごよりは、やや酸味が強い傾向にあります。これは日本と中東のフルーツの糖度の違いによるものです。

中東のフルーツは日本のものよりも糖度が低いものが多いため、ストロベリーで酸味が表現されているのは、そのためといえるでしょう。

Al Fakherストロベリーの重さは?

Al Fakherは中東系のフレーバーであるため、基本的にはどのフレーバーも重く、しっかりとした吸いごたえがあります。

とても重い ミント/ツーアップル
かなり重い グレープフルーツ/グレナデン
スイカ/メロン/レモン
やや重い ブルーベリー/ストロベリー/キウイ
オレンジ/ピーチ
マンゴー/グアバ/グレープ/ローズ
重い ココナッツ/バニラ/カルダモン
チョコレート/カプチーノ

ストロベリーはAl Fakherの中でもやや重く、慣れていない人だとヤニクラを起こす可能性が高いフレーバーといえるでしょう。しっかりとしたボディがあり、甘めのフルーツで重いシーシャを吸いたい人に適しています。

Al Fakherストロベリーのおすすめミックス

Al Fakherのストロベリーは、さまざまなフレーバーとミックスして楽しめます。

フルーツ系 スイーツ系 スパイス/フローラル系
ブルーベリー/ラズベリー
ココナッツ/グレナデン
ライチ(Afzal)
バニラ/ミルク
チョコレート
シナモン/ローズ

フルーツ系で合わせるなら、基本的にはベリー系でまとめるのがおすすめです。しかし、組み合わせ方によっては、ココナッツやライチなどとも相性がよいでしょう。

スイーツ系は定番のバニラやミルクに加えて、チョコレートのフレーバーと混ぜても美味しく作れます。スパイス系は選択肢が狭く、バランスが取りやすいのはシナモンです。この場合も、ストロベリーとシナモンだけではなく、少しバニラを混ぜると、よりきれいなバランスのシーシャを作れるでしょう。

ストロベリーはベリー系かバニラ系ミックスがおすすめ

Al Fakherのストロベリーは比較的重いフレーバーであり、人によってはやや吸いにくいと感じるかもしれません。しかし、丁寧に火を入れることでまろやかになり、きれいに出せば甘くもったりとした味のシーシャを作れます。

当店、Shisha Cafe & Bar LAGOS心斎橋・南船場店では、Al Fakherのストロベリー以外にも、さまざまなフレーバーをご用意しております。

シーシャとはどんなもの?基礎知識と当店のコンセプト

お客様ひとりひとりに合わせて、吸いやすく満足度の高いシーシャをご提供いたしますので、お近くにお越しの際は、気軽にお立ちよりくださいませ。

なお、シーシャについての豆知識は、店主のXで発信しております。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP