Al Fakherバニラのフレーバーレビュー|特徴やおすすめミックスなど

フルーツ系のフレーバーが豊富なAl Fakherの中で、バニラは数少ないスイーツ系のフレーバーです。Al Fakherのバニラは他メーカーと比較しても、とりわけ出来のよい、名作といえる一品でしょう。

今回はAl Fakherのバニラがどのようなフレーバーなのか、特徴やおすすめミックスなどを含めてご紹介します。

Al Fakherバニラの特徴

Al Fakherでも珍しいスイーツ系のフレーバーであるバニラは、どのような特徴を持っているのかを見ていきましょう。

温度 味の変化
中低温 ほのかな甘み/小麦感
高温 バニラ香と甘み/焼き菓子感

Al Fakherのバニラはバニラの甘さだけではなく、ふくよかなバニラ香に加えて、小麦を使った焼き菓子の風味があります。温度が高くなるほどに甘みと小麦/焼き菓子感は強くなり、変化の幅が広いため、単品でも楽しめるフレーバーです。

ただし、スイーツ系は他のフレーバーと比べると、熱耐性が弱いものが多いです。Al Fakherのバニラもその点は同様であるため、味を引き出すには温度を上げすぎないように注意しなければなりません。

Al Fakherバニラの重さは?

Al Fakherは中東系のフレーバーであるため、基本的にはどのフレーバーも重く、しっかりとした吸いごたえがあります。

とても重い ミント/ツーアップル
かなり重い グレープフルーツ/グレナデン
スイカ/メロン/レモン
やや重い ブルーベリー/ストロベリー/キウイ
オレンジ/ピーチ
マンゴー/グアバ/グレープ/ローズ
重い ココナッツ/バニラ/カルダモン
チョコレート/カプチーノ

バニラはAl Fakherの中では比較的吸いやすく、特別に重いフレーバーではありません。しかし、Al Fakher自体が他のブランドと比較すると重たいフレーバーであるため、慣れていない人だと重く感じる可能性があることは覚えておきましょう。

Al Fakherのバニラは温度を上げすぎると、味が飛びやすいフレーバーです。そのため、じっくり熱を入れていく必要があり、その過程でキック感が出ることもあります。ゆるやかに温度を上げながら、キック感を少しずつ削っていく必要があるため、吸い出しで苦労する人も多いでしょう。

一気に温度を上げるとキック感は抜けやすいものの、今度はイガりが出たり、フレーバーの味が飛んだりする可能性があります。じっくり熱を入れるため、キック感の持続する時間帯が長く、この点で吸いにくさを感じる人もいるかもしれません。

Al Fakherバニラのおすすめミックス

Al Fakherのバニラは、基本的に甘いフレーバーであれば、ほとんどのフレーバーとミックスして問題ありません。

フルーツ系 スイーツ系 スパイス/フローラル系
ストロベリー/バナナ
ピーチ/マンゴー
ブルーベリー/ライチ
洋ナシ/ラズベリー
メロン/すいか
ココナッツ/オレンジ
ミルク/コーヒー
キャラメル
ミルクティ
チャイ/シナモン
カルダモン
アールグレイ
ローズ

基本的に甘いフルーツとバニラは相性がよく、多くのものがミックス可能です。ただし、フルーツ系でも酸味が強いもの、青みが強いものとは相性がよくありません。

スイーツ系はほとんどどのフレーバーとも、ミックスできるといえるでしょう。スパイスやフローラル系とも相性がよく、少し甘さを足したいときに、バニラは便利に使えます。

バニラは甘いもの好きには欠かせない一品

Al Fakherのバニラは甘めのフレーバーであれば、ほとんどすべてとミックスしても、美味しく吸うことができます。また、バニラ自体が温度によってさまざまな味に変化するため、単品でその幅広さを楽しむのもよいでしょう。

当店、Shisha Cafe & Bar LAGOS心斎橋・南船場店では、Al Fakherのバニラ以外にも、さまざまなフレーバーをご用意しております。

シーシャとはどんなもの?基礎知識と当店のコンセプト

お客様ひとりひとりに合わせて、吸いやすく満足度の高いシーシャをご提供いたしますので、お近くにお越しの際は、気軽にお立ちよりくださいませ。

なお、シーシャについての豆知識は、店主のXで発信しております。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP