家シーシャでのパイプ購入で悩むこと|サイズごとのメリット・デメリットを紹介

自宅でシーシャを楽しむ人も増えており、これから家シーシャを始めたいと考える人も多いでしょう。家シーシャを始めるにあたって必須なのが、シーシャの本体であるパイプです。

シーシャパイプはさまざまなメーカーが発売しており、デザインや価格帯などもさまざまです。デザインや価格などは、自身の好みや予算に合わせて選べばよいのですが、サイズについては悩む人も多いのではないでしょうか。

今回はロングパイプとショートパイプの2つにわけて、それぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介します。ぜひ、家シーシャでのパイプ購入に役立ててください。

ロングパイプのメリット・デメリット

お店でも見かけることの多いロングパイプは、いかにもシーシャを吸っているという感じがあって、家シーシャでもぜひ大きいパイプで挑戦したいという方も多いのではないでしょうか。

しかし、ロングパイプにはメリットや魅力だけではなく、デメリットも存在します。それぞれを正しく把握して、自宅に合ったものを選びましょう。

ロングパイプのメリット

ロングパイプのメリットは、吸い心地が重たいものが多く、がっつりとした吸いごたえがある点です。水を多く入れることができるため、ショートパイプと比較すると吸いは重たくなりやすいです。

お店でもよくシーシャを吸い、吸いが重くても問題のない人には、ロングパイプが適しています。吸いが重いことで引っ張った吸い方をしやすく、ストレートボウルでのシーシャも作りやすいでしょう。

ロングパイプのデメリット

自宅でロングパイプを使用すると、メンテンナンスがしづらいというデメリットがあります。シーシャは吸い終わったあとにパイプの洗浄が必要です。

大きいシンクのある自宅なら問題ありませんが、一人暮らしなどで小さめのシンクの場合は、パイプが入らず、シンクでは洗えない場合が多いです。

お風呂場など、広いところで洗えば問題はありませんが、わざわざお風呂場までパイプを持っていき、洗浄するという工程を面倒に感じる人は多いでしょう。

また、自宅の広さにもよりますが、ロングパイプは大きく、場所を取りやすいため、持っていると部屋が手狭になってしまう可能性もあります。

ショートパイプのメリット・デメリット

小さくて扱いやすいショートパイプは、自宅でも手軽に使えて便利です。しかし、ショートパイプにもメリットとデメリットの両方があるため、それぞれ理解してパイプ選びに役立てましょう。

ショートパイプのメリット

ショートパイプは自宅でも場所を取らず、置いていても邪魔になりづらいことがメリットです。小さめのシンクでも洗いやすく、卓上タイプならテーブルの上に置いて使えるため、安定感もあるでしょう。

吸い心地も比較的軽いものが多く、初心者でも吸いやすいため、シーシャにそれほど慣れていない人には、特におすすめといえます。

ショートパイプのデメリット

ショートパイプは吸い心地の軽いものが多いですが、反面抵抗の強い吸い心地が好みな人には適していません。もちろん、軽くても問題なく使用できるものがほとんどですが、シーシャを吸い慣れている人だと、物足りなさを感じてしまう可能性があります。

また、ショートパイプはステムが細く、物によっては小さいのに吸いが重くなることもあります。パイプの選定が重要になるという点も、ショートパイプのデメリットとしてあげられるでしょう。

家シーシャは自分に合ったパイプを選ぼう

ロングパイプもショートパイプも、それぞれメリットとデメリットの両方があります。基本的には、自宅でもがっつりシーシャを楽しみたく、多少のメンテナンスの手間がかかっても問題がない人はロングパイプがおすすめです。

もっと手軽に管理がしたく、価格帯を押さえて家シーシャのハードルを下げたいという人は、ショートパイプが適しています。

当店、Shisha Cafe & Bar LAGOS心斎橋・南船場店では、カウンターベースのお店のため、基本的にはショートパイプを使用しております。

シーシャとはどんなもの?基礎知識と当店のコンセプト

ショートパイプの購入を検討している方は、ご相談も賜りますので、ぜひ当店にお越しくださいませ。

なお、シーシャについての豆知識は、店主のTwitterで発信しております。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP